2度目のトルコ旅行記(3)

5日目(6月27日) ビンギョル⇨アハラット⇨ヴァン 快晴の毎日です。日中の気温は30℃以上になりますが、湿度が低く東京のような暑さは感じません。8時にホテルを出発。バスの中でガイドのユスフさんが、この地域の90%はクルド人が占め、自分もクルド人である…

2度目のトルコ旅行記(2)

3日目(6月25日) マラテヤ⇨キャフタ⇨カラタント⇨ネムルート山 昨日で1ヶ月続いたラマダンが終わり今日からバイラム(砂糖祭)です。子供達は甘いお菓子や新しい服をもらえるそうな。7時30分にキャフタに向け出発。道中には黄色い花が沢山咲いていました。…

2度目のトルコ旅行記(1)

トルコのガイドブックに載っていた山頂に石像が鎮座する(ネムルート山)光景をいつの日にか見たいと思っていました。テロの影響で、久々の催行のトルコ旅行の中にネムルート山の文字を見つけ申しこみました。2010年に退職記念の友人と西の主な観光地は回っ…

ポーランド旅行記

ポーランド旅行(2016年6月18日~25日) 2015年末から大腿骨骨折で入院していた母がやっと4月2日に退院。そろりではありますが、自分でトイレに行く事も出来るまでに回復し、やれやれと思っていたところ4月27日から心不全でまたも入院。ゴールデンウ…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その8)

10月23日(8日目) 見学も最終日です。ホテル近くの公園では薄暗い中を太極拳等をしている人も沢山見受けられました。8時50分集合でまずはバザールへ。こじんまりしたしたバザールはまだ早いせいか品出しをしているお店が多かったです。旅に出ると地元のパン…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その7)

10月22日(7日目) 9時30分集合でカシュガルの市内見学です。最初にアパク・ホージャ墓を訪れました。16世紀の宗教指導者アパク・ホージャ一族のお墓です。モスクの彩色された柱には特産の柘榴の花、実のモチーフやオアシスの風景が描かれ、水やオアシスへの…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その6)

10月21日(6日目) 一日かけてパミール高原のカラクリ湖までドライブです。お天気も上々で期待が膨らみました。カシュガルからパキスタンへと続くカラクルムハイウェイ(中パ公路)は13年の歳月をかけて1979年に完成。難工事で500人も犠牲者がでました。11月…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その5)

10月20日(5日目) 8時50分の集合で520㎞先のカシュガルに向け出発しました。30分走り墨玉県に入るとクルミ林が目につきます。砂漠の中に、急に煉瓦工場やセメント工場、集合住宅が現れます。兵団農場もあり、それらの人々の住宅になっているようですけれど…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その4)

10月19日(4日目) 集合は9時10分、左側に崑崙山脈が続く現代の西域南道を300キロ先の和田(ホータン)まで行きます。 途中のオアシスの町、ケリアは以前は新疆で一番大きな国だった所で20万の人口の殆んどがウイグル人。ケリア川のほとりには水田があり、ポ…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その3)

10月18日(3日目) クチャからタクラマカン砂漠を縦断し宿泊地のニアまで約700キロの大移動日です。2時間毎に青空トイレ休憩。皆、辺境の地の旅行に慣れていましたので問題無しでした。砂漠公路(520キロ)は1989年に油田が発掘された事から1995年に作られま…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その2)

10月17日(2日目) うとうとしている間に集合時間の5時半になりました。7時40分発の中国南方航空でウルムチ(4時間)乗り替えてクチャ(1時間)へ14時25分に到着しました。 クチャは天山山脈の南麓に位置し、北疆エリアと南疆エリアを結ぶ街道の要所で亀茲…

タクラマカン砂漠縦断ハイライト(その1)

Mさんと一緒に行く旅行が見送りになった後も何処かへ行きたいなと思いパンフレットをめくっていました。 10月に入りユーラシア旅行社のタクラマカン砂漠縦断ハイライトが目にとまり連絡すると飛行機、ホテルが取れましたら参加出来ますと返事をもらいました…

ブログ始めました!

旅行の記録を中心にブログを始めます。 不定期な更新ですが、備忘録ですので、よろしく!